春から。

気がつけば2月ももうすぐ終わりますね。

春は行ったり来たり足踏み状態ですが、もうすぐ3月。

雪かきに追われる毎日もそろそろ終わりかな?(いや、終わってください😆)


さて、「手紡ぎ糸 South Island Edelweiss」の今年の活動について決めたのでここに書いておこうと思います。

まず、今回も6月にサッポロドームで開催されるハンドメイドイベントには申込みしません。

「玄関で毛糸屋さん」に専念することにしました。

ちなみにドームのイベントは北海道最大のハンドメイドフェスティバルを謳っていますが、どーも今の主催のサッポロドームは自分たちの都合だけでイベントを開催している気がしてなんだかな~😔と。


開催当初はこのサッポロドームのイベントに出展することがとても楽しかったです。出展すると今でも売上は毎回更新しているし、新しいお客様との出会いもあり、気づきもあり、出展したい気持ちもあるけれど。


北海道最大のハンドメイドフェスティバルに出展したい、盛り上げたいと思っている作家さんは沢山いて、作家さんたちはサッポロドームにとってはお客様でもあると思うんですけど、開催について行き当たりばったりな感があり、お客様のほう向いてませんよね。って思っちゃって。


こんなこと書いたら、今度申込みしても、落ちますね。

ま、それでいいやー。と思っています、


「手紡ぎ糸 South Island Edelweiss」次のステージ目指そう。

まずは「玄関で毛糸屋さん」やってみよう。

これからものんびり、ちまちまと発展していきます。

4月には「おうちでスピンドルで糸紡ぎ講座」を検討中。

どうかな。参加したい人いるかなー。

後日詳細、書きますね。


では、最後までお読みいただきありがとうございました😊
これからも応援よろしくお願いします❣️


手紡ぎ糸 South Island Edelweiss

北海道石狩郡当別町で羊毛から手紡ぎでオリジナルの毛糸を制作販売をしています。 そのほか、スピンドルという木の駒を使用して糸紡ぎ講座を開催しています。 作品の販売はハンドメイド通販サイトminneをご利用ください。

0コメント

  • 1000 / 1000